服部みれいの『新しい自分になる』を読んだら、デトックスしたくなってきた公開日:2021年1月16日ヨガを通して気づく心の在り方とは食事・掃除・睡眠について こんにちは、札幌メンズヨガのまさです。 無印良品に食器を買いに行ったら本のコーナーがあり、なにか読もうと手に取りました。 その本が服部みれいさんの『あたらしい自分になる』 変わりたいと思い、いろんなアクションを起こしてい […] 続きを読む
ただひたすらに水を与え続け、良き未来を祈り続ける心を育てるという事更新日:2017年3月1日公開日:2017年2月27日ヨガを通して気づく心の在り方とは ここ最近は変わり映えのない日々を過ごしています。 障害をもつといわれる人達のお世話をして、時に問題が発生しその対応に追われています。問題が発生すると、当然手間もかかるし、勘弁してくれよという気持ちも生まれてくる。しかし、 […] 続きを読む
新年あけましておめでとうございます更新日:2017年3月1日公開日:2017年1月1日ヨガを通して気づく心の在り方とは あけましておめでとうございます。 旧年中は札幌メンズヨガ.comをお読みいただき、誠にありがとうございました。 最近、初めてお会いした方から「ブログを書いている人ですよね」と言われることが増えて、びっくりしています。(姉 […] 続きを読む
人は想いによって紡がれてゆく更新日:2017年3月1日公開日:2016年12月13日ヨガを通して気づく心の在り方とは 最近とある漫画を思い出して、読み返していました。その中でよく使われている言葉があります。 「使命創造命運(スミンツァンゾミンイウン)」 意味は、「使命があるから運命も創られる。」 それから人生には使命があると思いながら、 […] 続きを読む
両手を合わせて祈りを捧げると、幸せな気持ちに包まれる更新日:2017年3月1日公開日:2016年9月28日ヨガを通して気づく心の在り方とは お金があれば、恋人がいれば、立派な家があればと幸福に条件を求めがちだけど、無条件に感じる幸福が最上だと思うのです。ご飯やお掃除、睡眠と些細な日常を整え、愛おしむように生きていると、瞬間が愛おしく思えるようになってくるのです。 続きを読む
伊夜日子神社で神様からのメッセージを頂いた更新日:2017年3月1日公開日:2016年9月14日ヨガを通して気づく心の在り方とは 伊夜日子神社でおみくじを引きました。おみくじとは、神様からのメッセージと言われています。頂いたメッセージからいまの流れや課題を読み解き、より良い人生とするためのヒントを見つけてみましょう。 続きを読む
日常に隠されたサインを読み取ると、ヒントが隠されているかもしれない更新日:2017年3月1日公開日:2016年6月6日ヨガを通して気づく心の在り方とは スマホが割れたことは、なにかが壊れることを表している。。そう指摘されたことから、日常には様々な画面でヒントが隠されているかもしれない、そう思うようになりました。 続きを読む
恐怖と向き合うから、慎重さを身につけられる更新日:2017年3月1日公開日:2016年6月3日ヨガを通して気づく心の在り方とは 恐怖と聞くと、あまりいい印象を持たないかもしれません。ですが、人間に恐怖の感情があるのは、生きていくために必要だから。怖いと感じるからこそ、慎重に、緊張感を持ちながら立ち向かうようになります。恐怖と向き合い、強く生きられるようになりませんか? 続きを読む
現れる問題が変わると、成長を実感できる更新日:2017年3月1日公開日:2016年5月6日ヨガを通して気づく心の在り方とは ブログの更新をぼちぼち再開しようかなと考えています。 以前ブログを毎日更新すると、アクセスがどう移り変わるのかを知りたくて、ヨガについて勉強し更新を続けていました。その答えを一旦知ることができたので、モチベーションが満た […] 続きを読む
失敗してもいいと思えるのは、失敗を乗り越える動機があるからと気づいた。更新日:2017年3月1日公開日:2016年3月20日ヨガを通して気づく心の在り方とは 「失敗してもいいよという話し」という記事を書きました。でもインターネットで失敗に関する意見を調べていると、失敗するのはイヤだという考えがたくさんあって、確かにそうだよなと思います。 ただ僕のなかではあえて失敗してでも動い […] 続きを読む
与えることで満たされる、有難いと感謝できる人生を歩む更新日:2017年3月1日公開日:2015年10月9日ヨガを通して気づく心の在り方とは もし現状に満足できていないなら、その意識を変えてみませんか?周りの人に与えて、自分も満たされる生き方。お金、感謝、出逢いなどお返しのかたちは様々ですが、意図しないかたちで還ってきます。与える人生は幸せがより深まっていくように思うのです。 続きを読む
サティアに生きる!フリーランスという生き方更新日:2017年3月1日公開日:2015年9月6日ヨガを通して気づく心の在り方とは ヨガ哲学には正直(サティア:satya)という教えがあり、ウソをつかないことを勧めています。他人にウソをつくと信用を失ってしまいます。また自分にもウソをつかないことも大事。サティアに生きるとは理想を追求すること。それにはフリーランスという生き方が最適だと思うのです。 続きを読む