ヨガのポーズを種類別に紹介します。
初心者から熟練者までおすすめの太陽礼拝のポーズ
太陽礼拝のポーズはヨガの基本ポーズと言われ、はじめにウォームアップとして何回か行います。太陽礼拝という名前だけあって、太陽に向かって礼拝する一連の動作。12の姿…
sapporomensyoga.com
逆転のポーズ
肩立ちのポーズは初心者でもバランスが取りやすい逆転のポーズ。頭立ちのポーズと似ていますが、胴体を頭と直角に倒立させることで首と背中の上部をストレッチします。
sapporomensyoga.com
頭立ちのポーズはアーサナの王と呼ばれ、心身にわたって極めて利点の多いポーズです。逆立ちになるので重力の影響から逃れ、心臓を休ませ、血行を良くし、腰にかかる圧力を…
sapporomensyoga.com
鋤のポーズは手足を床につけて、からだ全体で原始的な鋤のかたちをつくるものです。肩立ちのポーズと同じように逆転のポーズ。お腹が強くマッサージされるため、内臓器官の…
sapporomensyoga.com
前屈のポーズ
前屈のポーズは、太ももや下腹部などからだの前面を縮め、かかとから背中の上部までからだの背面を伸ばしていきます。前屈のポーズは内臓をマッサージするため、自律神経に…
sapporomensyoga.com
後屈のポーズ
橋のポーズは、頭からつま先までで全身が完璧な橋のかたちになることを指しています。橋のポーズに入ったり解いたりすることによって、腹筋や背中の下の方の筋肉が強くなり…
sapporomensyoga.com
魚のポーズは、肩立ちや鋤のポーズと対称となるポーズ。肩立ちや鋤では首から背中をストレッチしたので、魚のポーズでは背中を縮め、筋肉の伸縮のバランスを整えていきます…
sapporomensyoga.com
コブラのポーズは頭と胴体をうしろ向きに反らせ、コブラがかま首をもたげたような形になります。背骨に強い刺激を与えるので、周辺の筋肉を強化し、腹部の内臓器官をマッサ…
sapporomensyoga.com
弓のポーズは弓を引く射手のように、両手と腕を使い上体と脚を引き上げて、弓なりのかたちを作ります。背筋をとても使うポーズで、背中や腰、太ももの筋肉強化や柔軟性を高…
sapporomensyoga.com
座位・ねじりのポーズ
ねじりのポーズは、背骨を水平に回転させるポーズ。背骨を前後に柔軟させるポーズはたくさんありますが、背骨を柔軟にするには水平方向にねじる運動がかかせません。骨盤を…
sapporomensyoga.com
リラクゼーション
死体のポーズ(シャヴァーサナ: Savasana)はレッスンの最後に行うリラクゼーションのポーズ。カラダのひとつ一つから力を解放し、全身を脱力していきましょう。…