鋤のポーズ-Halasana-:ヨガのポーズ

ポーズ名:鋤(すき)のポーズ
英語表記:Plough Pose
サンスクリット語:Halasana(ハラーサナ)

鋤のポーズは手足を床につけて、からだ全体で原始的な鋤のかたちをつくるものです。肩立ちのポーズを行ってから、鋤のポーズへと移ることが多い。

鋤のポーズは肩立ちのポーズと同じように逆転のポーズ。
お腹が強くマッサージされるため、内臓器官の循環が活発になります。

ヨガの効果・効能

  • ・内臓器官のマッサージ
  • ・首と背骨のストレッチ
  • ・肩こりの改善
  • ・背中、肩、腕の筋肉強化

注意点

肩立ちのポーズと同様に、首を痛める可能性が非常に高いポーズ。
無理に足を床につけようとせず、からだが伸びて気持ちいいと思うところまでにしましょう。

鋤のポーズを行っている時に顔を横に向けると、首の怪我につながります。
ポーズに取り組む場合には顔を真正面に向け、鼻先に視線を集中させましょう。
取り組む際には経験者のもとで行ってください。

肩立ちのポーズ・手順

※40秒くらいから実際にポーズをしているところが始まります。
  1. 仰向けに寝て両脚をそろえ、手のひらを下にして手を脇におき、息を吸いながら両脚をあげる。
    1回吐いて、吸いながら床からお尻を持ち上げる。
  2. 肘と肘をできるだけ寄せ、両手で背中を支える。
    それから膝を曲げずに、息を吐きながら足を頭のうしろに持ってくる。
    足が床につかなくても、この姿勢で深呼吸をつづける。
  3. 足が楽に床につくなら、歩くようにしてできるだけ頭から遠くへ足を進め、それから爪先を下に曲げて、上体を押し上げ、かかとをうしろに押す。
    両腕を背中のうしろに伸ばし、手のひらを床につける。
    ゆっくりと深呼吸。

鋤のポーズの解き方

  1. 肩立ちを終えるには、両脚を頭の上45度までおろし、両手を手のひらを下にして後ろについてから、背骨を1個ずつ床につけていくつもりでゆっくりと上体を下ろしていく。
  2. 背中全体が床について両脚が床と直角になるまで、普通呼吸。
    それから息を吐きながら、膝を曲げずにゆっくりと両脚をおろす。